こんにちは。みきまるです。
8月30日に孵化したちびベタちゃんたち、もうすぐ9ヶ月になります。
青系が多いですが真っ白の子が1匹、白いけど斑模様の小さい子が1匹出てきました。
ベタは色変わりが楽しいです。
訃報。
実は少し前、ちびベタのお母さんの桜と私の飼育して一番長生きしていたおじいちゃんベタがなくなりました。
桜は本当にお気に入りの子だったのでとても寂しい・・・
飼育している子はみんなかわいいけど、桜ほんとに可愛かったな。
エビが大好きでエビを一緒にいれるとすぐ食べようとする食いしん坊でおてんばな子だったけど、ちびベタのお父さんのクラウンと会わせたらすごく健気に頑張ってくれました。
とても残念。飼育してる子が星になってしまったのもアクアリウム熱が下がってきた1つの出来事。
水槽リセット。
そんなことがあってアクアリウムはあんまり手をつけてなかったんですが、(もちろん水換えや餌やりはしてます)
最近ちびベタ水槽の水の減りが早くて、ヒーターが水上に出て火災とかになっても怖いので環境を見直すために水槽リセットします。
小さめのキューブ水槽。
ちびベタ6匹入ってます。大きくて他の子を追い回す気の強い子2匹は別に飼育しているので、混泳ですが水槽内は比較的平和。
もともと前のアパートでは丸ボトルで飼育していましたが、引っ越してきてからボトルに苔が目立ってきて汚かったのでリセットしてキューブにしていました。あと、コンセント問題でうまく配線ができなくて、水槽に内の温度を優先した結果、水草が入っているにも関わらず1ヶ月半ほど自然光だけ。しかも棚の下だから暗め・・・。照明がつけられるように配線も見直しました。
ボトルアクアリウム
おなじみのGEX
新しいソイル敷いてヒーターを入れて温めておきます。
その間にキューブ水槽から水草を採ってきます。
放置していたのでやっぱり全体的に水草は衰退していました。
その中でも一番茂っていたのはロタラ・マクランドラ。
このロタラはちゃんと育てれば赤くなる種類なんですが、二酸化炭素を添加しないと、葉が緑になって葉の裏に赤がうすーく残る感じになります。
二酸化炭素、光量は少なくても育つけど・・・って感じですかね。
ミリオフィラムガイアナ
ほぼ茎(゚д゚)!
茎しかないじゃん。なにこれ。光量ないとこうなるん???
まぁ、根っこあるのでそのまま使います。
クリプトコリネは光と土を探して暴れまわる。ひっどい水槽・・・
ピグミーマッシュルーム。
この子は強い子だから。強い。
光量少なくてもいけそうだけど、光量少ないと上に伸びてランナーはあんまり伸ばさなくなる気がする。
アルテラナンテラレインキー
この子はもうだめだな。茎の方は根出てるからいけるかな?
埋めておこう。
ボトルレイアウト
森ちゃんの流木を拝借・・・
本当は途中経過載せたかったんですが、映り込みが激しすぎて完成図のみ。
配置は適当。ロタラとミリオフィラムは後ろ。
仕上げにジクラウォーターを入れます。
余談なんですが、私はソイルは使い回さない派です。
一回洗って使ったことあるんですが、その後、ソイルの底にいたのであろうイトミミズ?微生物が大量に水中に出てきて気持ち悪かったのでもうやりません。
捨てるにはもったいないのでベランダに干して乾燥させてから園芸に使います。
多肉植物やサボテンには水はけが良い土がいいのでアクアリウムで余った床材はちょうどいいのです。
あと余談ですが、このブログはアクアリウムメインのブログでやっていましたが、園芸ガーデニングの記事も投稿していくことになるかもしれません。
というかむしろ園芸中心になるかも・・・?
もちろん生き物もアクアも好きなのでそのへんは続けると思いますが、いまは新しい子をお迎えしたり、水槽のレイアウトしたりするモチベーションが下がっているので・・・
ブログ自体は細々と更新していくのでよろしくおねがいしますm(_ _)m
コメント