こんばんは。みきまるです。
今日はうぱの水槽の話。
うぱ水槽は硝酸塩が高め(前の記事https://mikimaruaqua.com/2020/07/23/19/386/)だったので水草を投入しました。
浮草のマツモを買いにペットショップに行ったらいつものマツモがない・・・
サルビニアみたいな浮草はあったけど、うーーーん・・・もっと存在感のあるの使いたいんだよなー。と思ってみていると隅の方にカボンバがたくさん。まぁ、金魚藻だしマツモみたいにしたらいいかなと思って買って帰りました。
で、帰って水槽に沈めてからカボンバについて調べてみると、あれ??これ浮草じゃないじゃん・・・普通に植えるタイプ・・・金魚藻っていうからてっきり浮草みたいなのかと思ってました。
全体の様子↓
このレイアウトは結構好きかも。金魚藻だからってなめてたけど、カボンバ存在感あっていいな。カボンバの評価が私のなかでぐーんと上がりました。
このあとちゃんと鉢にカボンバ植えました。
フィルターが上にあって取りづらくてなかなかメンテナンスしにくい設計で大変^^;
あとね、観察してて気づいてしまった。
これは・・・もしかしてプラナリア???
写真では見づらいかもしれないけど頭が三角で目がついてます。
初めてみた!!!!よくアクアリウムでは嫌われてるやつ!
すーーーーぅっとガラス面を滑るように移動して見てるの面白い。きっと水草についてきちゃったんですね。今の所1匹しかいないみたいなので少し観察したあと増えないうちに取りました。
エビじゃないから水草そのままいれたのですが、次からちゃんと前処理したほうが良さそう。
コメント