引っ越し準備③〜お魚移動編〜

アクアリウム

こんばんは。みきまるです。

今日もお魚たちの移動していきます。

大体自分がお休みの日の日中に作業しています。

さて・・・

大まかな流れとして4項目に分けてブログを更新していこうと思ったんですけど・・・

肉食のお魚の移動は4匹同時に行なう&温度に気を配らないと行けなくて、写真がほとんどないので簡単に。

60センチ水槽(肉食生体引っ越しで気をつけたこと

60センチ肉食水槽はの生体は以下の通り↓

・レインボースネークヘッド

・レオパードクテノポマ

・ミニブッシープレコ

・ポリプテルスセネガルス

この子たちはびっくりしたりすると飛び出す子が多いのでポリ袋に入れての移動。

20Lの袋を水漏れ防止のため2枚重ねにしました。

この水槽の子達は寒さに強いほうではないので移動時の温度が下がらないよう

ポリ袋の底にカイロを貼って車のエアコンの温度も高めに設定。

昼間なので映り込みがすごい。

そしてトラブル発生。

セパレーターの吸盤を止めるプラスチックが割れてしまい、壁側に隙間が・・・スネ側の部屋にいたプレコが翌日隣のポリプ側の部屋に移動してました。まぁ、スネとポマが一緒にならなければいいからいいんだけど。

石組みはポリプテルスとプレコがよく使ってくれています。

翌々日。水槽を見てみるとスネークヘッドの発色が今までより綺麗になったような気が・・・。

今まではベアタンクで底面が白だったので、ソイルを敷いて黒くしたことで発色がよくなってきたのではないかと思います。

あと、ソイルに直接植えていたミクロソリウムと有茎草たちは見事にプレコに抜かれていました。

ですねよーって感じなんですが、完全にプレコの存在を忘れていて水草水槽にしようと思っていた私が馬鹿だった。

諦めて陰性水草レイアウトにしようと草を全部抜いて来たので今は殺風景な水槽に。

自分たちが引っ越したら追々やっていこうかなと思います。

次回はうぱの引っ越し編。

コメント

タイトルとURLをコピーしました