こんにちは。みきまるです。
最近雨ばかりで洗濯物が全然乾きません・・・
さてさて、今日はうちのベランダ多肉たちを紹介しようと思います。(↓の画像は少し前のものなので今はいない子もいます)

まずはベランダで一番大きい鉢。

とりあえず鉢、といったところでしょうか。
セダム以外の子をとりあえず入れておく鉢。
寄植えに使って減ったり、買ってきた苗を植えたり、常に顔が変わる鉢です。
セダムコーナー。


左から
セダム ミモザ
クラッスラ レモータ(セダムじゃないけど寄植えとかの間にちまちまできる)
セダム ダシフィルム リファレンス

オカタイトゴメ(左) 虹の玉(右)
パラパラしてたくさん水あげてたらもりもりになりました。

セダム 乙女心
取っ手がついてて引っ掛けられる鉢に植えてるのでベランダの柵にかけてます。この鉢は省スペースになるので良き。

この間作ったばかりのブロンズ姫丼。
これも乙女心と同じく柵にかけてます。
買ってきた苗が徒長してたのでチョンパして植えました。早く寄植えに使いたいなー。

多肉を始めてから最初のほうに買った子。
ラベルを捨ててしまったのでわからなくなってしまった・・・
ブルーなんとかだった気がするけど検索してもあんまり出てこないの。
確かどっかの服かカバンかブランドの名前と一緒だったような。そのブランド名も思い出せない😅
この子は1周り以上大きくなりました。
もう少し大きくなったら実家行きかなぁ。

子持ち蓮華。
水苔に乗せてるだけだけど根出るかな。増えたらいいな。
常にベランダに出ている子は以上です。
室内にも何個かあるのでそれはまた別の機会に。
コメント