こんばんは。みきまるです。
ベタ孵化から早いもので3週間ほどが経とうとしています。
写真を残せないこともあるので、観察して個人的に思ったことのまとめ。
9月9日 孵化10日目。
底面付近の子と水面付近の子を比べると体長、体格が大きい気がする。
9月13日 孵化14日目。
水面付近の子と底面の子の体格差が顕著になってきたのでブラインシュリンプを投入。
↑この子は割と大きめな子。
ブラインシュリンプは500mlのペットボトルに水と塩、ブラインシュリンプの卵を入れて1晩エアレーションをしたらたくさん湧きました。
ブラインが湧いたら取り出して入れれば良いんですが、水草も入っているのでそのまま入れると塩で水草が枯れてしまう恐れがあるので、
もう一本ペットボトルを用意してその中に淡水を入れる
ブラインボトルからスポイトで淡水のペットボトルに移してそこからまたブラインをスポイトですくって稚魚にあげるのを繰り返していました。
メダカの稚魚の餌もあげてみたけど、食いつきが全然違いますね。
9月18日 孵化19日目。
ブラインシュリンプを与え始めてから、稚魚の大きさの割合が、大2 小8くらいだったのが
だんだん小の割合が減ってきて、大2 中6 小2くらいの割合になってきました。
↓小
↓中
↓大
ベタの稚魚の写真は小さくて撮るのが大変すぎるの、ズームとか使って体長が分かりづらいのがあるので写真の記録を残せないのが残念です・・・
ちなみにフィルターはコトブキのバイオミニフィルターを使っています。
孵化してから割とすぐつけていました。
高さを2段階で調節できるので水深が浅くても使えるし、水流もそんなに気にならないので便利。稚魚が成長して単独飼いに切り替えても使えそうです。
ただ、スポンジの目が荒いので稚魚が吸い込まれてしまう恐れもあるのでそこは注意で。
どちらかというと大きくなってから単独飼いにしてから使うアイテムかなと思ったんですが、水槽内をスッキリさせたかったのでこれにしました。
稚魚用のフィルターもあるのでそっちのほうが安心かも。
いまのところ10匹はいるみたい。
稚魚は写真を撮るのが大変なのでもっとわかりやすいサイズになってきたらまとめてUPしようと思います。
コメント