こんばんは。みきまるです。
今日はベタの水槽の月イチ全換水と掃除をしました。
毎月大体20日前後に全換水をします。
なぜ定期的に全換水するかというと、小型水槽、フィルターなしで飼育しているので汚れが溜まりやすいから。毎日少しづつ換水(フンも見つけたら取る)していますが、やはり1ヶ月もすると結構底のほうに汚れが溜まってきます。
昨日マジックリーフの効果が実感できたので、今度から全換水の数日前にマジックリーフをいれてみようと思いました。(マジックリーフいれると結構水が黄色くなるので)

左はソイルが入っているのでまだ少し濁っていますが、ピカピカになりました。
全換水のあとはトリートメントも兼ねて塩を少し入れています。
うちの場合は温度だけはしっかり合わせておきますがそこまで神経質に水合わせはしません。
普段から健康に育てていれば多少水質が変わっても問題ないと思います。
不摂生で偏った生活をしていれば少しの変化で病気になりやすかったりって人間と同じ。
あと、ボトルアクアの経過。

立ち上げてから3日目。
だいぶ濁りが取れて水が透明になってきました。
ショートヘアグラスは根もしっかり張ってランナーも伸びてきている様子。
ロタラは光のあるほうに伸びている様子。枯れてきてはいないのでとりあえず様子見。
日中は自然光で、日が落ちる夕方から寝る前まで(4〜5時間)はライトをつけています。
後ろのミリオフィラムにコケっぽいのが若干ついているのでエビをいれたい。
いまはエビ水槽で抱卵している個体がいるので稚エビが生まれたら何匹か移す予定。
相変わらず桜もよく泳ぎ回って近づくと寄ってくるのでかわいい。

明日は60センチ水槽とうぱ水槽を掃除&換水予定です。
では。おやすみなさい。
コメント